HPで問合せを増やすための webフォーム
問合せ数がそのまま売上につながる製造業で
20年実績のある web エントリーフォーム
SEO,広告などで集客した後も改善可能
メールアドレスなどの顧客情報を自動的にデータベース化

広告・集客の後に悩んでおられませんか?
- 問い合わせ・引き合いが少ない
- お客様情報を Excel に移すのが面倒
- 入力されたメールアドレスがエラー
- 設置を外注に頼むと費用がかかる
- 問い合わせページだけデザインが違う
- ホームページと同じ独自ドメインで運用したい
レクタス webフォーム 導入メリット
フォーム設置作業が簡単
フォームを作成する場合,通常プログラム(CGI)が必要になります. レクタスの webフォームサービスでは CGI は作成不要で簡単. ページには問い合わせフォームを入れたい場所にタグを一行埋め込むだけで,様々なアンケートを行うことが可能です.
アクセスの原因からHP改良
弊社最大の特徴であるアクセスログ解析と連携出来ます. 問い合わせがあった場合にどのページにどんな検索単語でアクセスされたか,どのページを辿って問い合わせされたのかが分かります. つまりお客様の動きに合わせたHPの改良が可能になります.
メールアドレスチェック機能
サイト運営をしていると入力されたお客様の約10%が意図せずメールアドレスを間違っていることが分かります.確認メールが届かないので,行き違いが生じます. 入力時にメールアドレスのチェック機能が働きますので少しでも入力ミスを減らせます.
お客様情報記憶機能
お客様も企業も,ID・パスワード管理をすることは非常に面倒です. レクタスのウェブフォームでは一度入力したお客様情報が保存されるので,再度の回答時にはお客様情報以外のアンケートに回答するだけで済みます.(会員サイトは不要です.)
維持費用月一万円
見込み客を増やすための営業マンを雇うコストを考えてください. 御社で販売されている商品やサービスが採用されれば売上,利益はどれくらい上がりますか? 短期的に使用されたい場合やお試しで単月での契約も可能,何ページ使われても月1万円です.
様々なアンケートに対応
回答数制限,期間制限,分岐,ファイル添付機能など様々なアンケートにも対応しています. 項目の並べ替えもドラッグアンドドロップで簡単に設定できます. チェックボックス,セレクトボックス,ラジオボタンなど自由に組み合わせることができます.
顧客管理機能
基本的な顧客管理システムの機能がついています.引き合いから売り上げるまでがスムーズに. 送信状やタックシールは簡単印刷.地図上にお客様が表示され容易に近所のお客様を探せます. メール配信や営業支援とも連携でき拡張が容易です.
名刺読み取り機能
最近,CMでよく目にする名刺読み取り機能がついてます. 手で入力しても大した手間はかかりませんが,毎日であれば面倒です. スマホで撮って,そのままシステムに. 月毎の回数制限はありますが無料です.(制限を超えると別料金)
既存のデザインを崩さない
簡単に複雑なデザインで自由に設置(レイアウト)可能です. 自動生成されるwebフォーム以外の部分もアンケートフォームの部分もスタイルシートにより自由にデザイン変更が可能です. 確認画面も同じページに表示されるのでURLが変わりません.
多言語対応 webフォーム
日本語・英語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・ドイツ語・タイ語・南米スペイン語・南米ポルトガル語・ 韓国語・ロシア語・フランス語・イタリア語・ベトナム語・インドネシア語・マレー語・スペイン語に対応しております. 他の言語にも対応可能です.
是非,ご連絡ください

20 年近い経験をもつ私が直接サポート.お客様に最適なアドバイスを行います.
弊社は会社の規模を大きくするのではなく,従業員は少数ながら,より現場の近くでお客様と共に喜びを分かち合える会社を目指しています.
株式会社レクタス 代表取締役 秋山 典丈
神奈川県横浜市中区花咲町1-2
TEL 045-315-5736
代表略歴
1995年~1999年 | FA用センサー機器などの開発・販売を行う(株)キーエンス に開発として入社.開発・販促・営業・商品企画を経験. |
---|---|
2000年~2001年 | シーケンサやタッチパネル部門の商品企画を担当していた際に,営業時代にお客さんとお客さんとの懸け橋を頻繁にしていたことから,ネット上で引き合いを出し合うコミュニケーションサイトを思い立ち,社内ベンチャーとして,イプロスプロジェクトを企画,立ち上げる.(情報(information)+繁栄(prosperous)で ipros と命名.) (株)キーエンスの子会社として,(株)イプロス 設立.拠点を東京に移す.企画・サイト開発・営業を行う. |
2003年~2004年 | (株)イプロス を退社.メディアという立場でなく,もう少し深く顧客企業と関わりたいという思いがあった. 「製造業向け」のマーケティング・販売促進コンサルティング会社として (株)アプト を設立.主に企画・開発面を担当. |
2004年~2018年 | 営業支援・メール配信・ログ解析・webフォームシステムを開発・販売. 製造業では既に100社以上で採用済. |
2018年 | (株)アプト の開発・メンテナンスを行うと同時に,商品企画・販売促進コンサルティング会社,またホームページ制作コンサルティングに特化した (株)レクタス を設立. |
初月無料で開始!
お気軽に以下の web フォームからご連絡ください.
入力された情報の取り扱いに関しましては
個人情報保護方針をご覧ください.