検索順位チェックツールの正確性について

最終更新日: 公開日: 2021年11月

そもそも検索エンジンの順位というものは現在,様々な要因によって変わってくる.

  • 検索する人の嗜好が覚え込まれたブラウザ
  • 検索した場所
  • 検索に使った検索エンジンのサーバー

つまり,普通のブラウザを使ってもブラウザや場所や時間によって順位は変動する.

検索順位チェックツールを使う場合も同様な変動は避けられないと考えるべきである.

普通のブラウザを利用する場合

パーソナル検索

パーソナライズ検索と言っていたが,Google によるとパーソナル検索結果というらしい.

詳しくはリンク先を読んでみればよいのだが,これを無効にすると,
「過去の検索に基づいてカスタマイズされた候補やおすすめが表示されなくなります。」
ということだ.

シークレットブラウジング

シークレットモードとよく言われるが,Chrome などで存在している履歴を覚え込まないモード.
Google によるとシークレットブラウジングという.

リンク先の文章を読めば,これを使うとクッキーに覚え込ませなくなるので,上に述べた「パーソナル検索結果」とはならなくなるのは原理的に分かる.

ただし,説明にも書いてある通り,IPアドレスはもちろん Google に知られるので,IPアドレスを使ったカスタマイズ検索結果からは逃れられない.

Google も「検索した位置情報」を使っていると書いている.
Google で検索する際の現在地情報とその管理方法についてを参照すると良い.

ただし,Chrome の場合は開発者ツールを使って,位置情報を変更することが可能だ.
Google Chrome で位置情報を変更する方法」に説明があるので変更したい場合は参照されると良い.

つまり,検索する際の位置情報は変更は出来るが無効には出来ないということのようだ.

検索エンジンのサーバー

Google は何台もの検索サーバーを持っていて,どのサーバーに接続するかは接続してみないと分からない.

また,索引化された情報は伝播していくものなので,一斉に同じインデックスされた同じ情報とはならない.
よって,サーバーによってデータベースの情報に時間差が生じる.
従って原理的にサーバーに寄る順位の違いは避けられない.

検索順位チェックツールの場合

検索順位チェックツールの場合,クラウド型なのか,自分のパソコンから検索しているのかなどによって変わってくる.
クラウド型の場合は場所が指定できるなら,その場所での検索結果になるし,場所が指定できない場合はそのクラウドシステムが動いているサーバーの場所になってしまう.

弊社の開発した検索順位チェックツールの場合は Chrome の拡張機能なので利用者のブラウザの情報がそのまま伝わる.
よって,パーソナル検索をオフにすれば場所や検索サーバー以外の影響は受けない検索結果を得ることが出来る.

結局,クラウド型であろうがクライアント型であろうが場所と検索サーバーの影響は受けてしまう.

「正確」という言葉は何を持って「正確」とするかは難しいところであり,検索順位に関してはパーソナル検索はオフにしておいたほうが良いだろう.

後はコンテンツの内容によって,場所が重要な場合はブラウザやツールでその場所に変更した上で調査すべきだし,場所に関係のないコンテンツならば,あまり気にする必要はないと言える.

 

Contact

ご質問等ありましたら,お手数ですが弊社の個人情報保護方針をお読み頂いた上でフォームからお願い致します.
※このページと無関係な内容のセールスはご遠慮ください.

 
   
contact
Pagetop