レクタスのご紹介
レクタスにご応募いただき,ありがとうございます.
弊社の紹介をします.
少し長文ですが読んでいただければ弊社のことがよく分かると思います.
弊社は「イプロス」という製造業向けの広告サイトの企画者である秋山が 2018 年に起業した会社です.
創業年数は浅いのですが,前身の「アプト」という会社から数えると 20 年ほどBtoB製造業のマーケティングのお手伝いをしています.
会社の最も大事にしていることはお客様,社員に対して「誠実に対応すること」です.
コンサルティングはお客様に信頼されないと仕事になりません.
そのためには役に立つアドバイスはもちろんですが,誠実であることこそが重要なのです.
マーケティングのコンサルティングとは
そもそも,マーケティングをしっかり行えている企業は日本にそんなに多くありません.
マーケティングをしっかりやっている企業は営業利益が高いか,給与が高いか,その両方かのいずれかになります.
しかし,特に製造業においては高い利益率を誇る会社はそう多くありません.
良い技術を持っていて,良い商品を作っても,その高付加価値に見合った価格で売ることが出来なければ利益を獲得することが出来ないからです.
お客様に応じて,商品やサービスの付加価値を説明することを苦手とする企業が多いです.
弊社はそのような日本の製造業のウィークポイントである販売力を向上させる手助けをしている会社です.
具体的には独自開発のシステムを開発し,ネットワーク上で貸し出すと共に利益が出せるようなコンサルティングをしています.
独自開発のシステム
以下のようなシステムを開発,販売しています.
これはいずれも弊社ならではの特長をもったサービスです.
「マーケティングはこうあるべき」という考えのもとに開発されたもので,下請けでどこかの企業に頼まれて作ったものではありません.
ですから,ソフトウェアハウスではありません.
小さい会社ですが,自社開発の商品を自社で販売している会社です.
入社するメリット
- 開発,営業,コンサルティングと経験することで,それぞれの立場の考え方が分かり,より俯瞰的に考えることができるようになります.
- 開発と言ってもプログラムだけでなく,サーバーやネットワークに関しても総合的にスキルアップすることが出来ます.
- お客様と間近に接するので,達成感を一緒に味わえ,喜びあうことが出来ます.
求める人物像
システムを開発するのにプログラムをしますので,まずは実践しながらプログラムを学んでいただきます.
毎月行っている勉強会には最初から参加していただき,少ししましたら,講師をしてもらうことになります.
弊社の人間は全員,講師が出来ます.
そして,タイミングを見て営業も行っていただきます.
これは何故かというとお客様のマーケティングをコンサルティングするためには自分で営業も出来ないとよく分からないからです.
そのため,弊社では社員にプログラムだけしかできないスペシャリストではなく,何でもできるゼネラリストになっていただいてます.
実はスペシャリストよりもゼネラリストの方が仕事はスムーズに進みます.
なぜかというと相手のことを慮ることが出来るからです.
開発は開発しか知らないよりも営業が分かっている方がお客様に近い商品を開発できますし,
営業は営業しか知らないよりも開発が分かっている方が無茶な要求はしなくなります.
つまり,お互いにとってメリットしかないのです.
そのため,レクタスでは社員全員が「何でも出来る」を目指して仕事をしています.
Π型人間という言葉を聞いたことはありますか?
レクタスでは社員に「Π型人間」になってもらいたいと思っています.
以下に簡単な説明を書いています.ご覧ください.
よろしくお願いします
それでは zoom の面接でお会いできることを楽しみにしています.
不明点がありましたら,その際にお尋ねください.
よろしくお願いします.